障がい児ママ– tag –
-
自分の中の制限をとっぱらう!突き抜けていこう。どんどん、じゃんじゃん、好きな未来を創っていこう。
自分のなかに、まだ「わたしなんて」があるのに気が付きました。 「この州で、日本語っていったら、よもぎちゃんだよね」という風になる。 そんな私が既に多次元宇宙には存在して、そこに意識を合わせる。 っと思ってたはずなのですが、かすかに「わたしな... -
娘の誕生日に思うこと♡未来の自分がずっと声援を送ってた(感涙)
先日、娘が18歳になりました。 私たちは住むアメリカでは「18歳」になると法律的にも「大人」という扱いになります。 わたしは娘が通っていた小学校で働いています。 4時で仕事が終わり、帰ろうとすると、娘の幼稚園のW先生とバッタリ出会いました。 ... -
[障がい児ママ♡コメディ]やさしい世界が広がっていた♡
3年前、娘がボーリング部に入るっと言った時 めちゃ!アタフタしました。 自分の中の「不安」「人に迷惑をかけちゃいけない!」って思いが黒く渦巻いていました。 今日、娘のボーリングの試合を 見に行きました。 そ、こ、に、は。。。。 おだやかな あっ... -
【病気は個性♡】「いやだ」周波数、「かわいそう」周波数を外す話
無価値感のカタマリとして ずっと生きてきた私は 長年、障がいがある娘に対して「かわいそう」という周波数を使っていました。 シーズン1 「娘1歳半~小学生」「こうじゃないと愛されない、そのままのあなたじゃダメ!」っていう無価値感 「障がい」な... -
「罪悪感」がまだあった。そして見つけた「○○〇〇〇」っていう周波数!
数日前に、つらつらと詳しい娘の経歴を書きました。 その記事を読み返しながら、自分でも感じたのですが 「側転がしたい、ダンスがしたい」という娘に対して、 キュ!っとした感覚が、わたしにはあったのです。 ♡ たとえば、高校生の息子が 「もっと筋肉を... -
【障がい児ママ♡コメディ】天使の娘は、わたしの師匠☆自分で調べて、自分で納得する生き方☆TUFTI THE PRIESTESS
いつまで経っても、娘は私の師匠であり、先生です。笑 娘の「障がい」と呼ばれる状態を通して、たくさんの学びがありました。 「こうなきゃいけない!」 「こうでなきゃ、愛されない!」と無意識に 自分自身をずっと縛り付けてきたこと。 それに気づきまし... -
【障がい児ママ♡コメディ】NIHのUDNで検査をうけるかどうか?(2025年2月の現状)
「海外で出産したら、生まれてきた子が、障がい児でした!」 過去記事はこちらから、どうぞ♡ https://www.mezamenomanga.com/category/shougaijimama 今日は、過去に起こった出来事を書くのではなくて、現在進行形の話をしようと思います。 17歳の娘は、... -
美輪さんって凄いな♡どんな人だって、お役目がある
ふらりっとYoutubeで出会ったショート。 https://youtube.com/shorts/M1NPwj3sl_A?si=A3A8x40p7ZGIU-3q 美輪さん、名前ぐらいしか知らなかったけど、 すごいな。このメッセージ。 よし!お役目、楽しんじゃいます。 よもぎネコ(=^・^=) -
すべてが彩り♡清濁併せ呑む♡清と濁、両方あるから地球は美しい♡いろんな色の色鉛筆がアートには必要
ちょっとしたこと(ぜんぜん大したことないこと)で、ムッと感じていました。 些細な事に反応して、波動を下げていました。 些細な事=いとおしい人生の1ページ とみるか 些細な事=くっそう、ムカつく と捉えるのか。 ♡ 人生とは旅である。って魂の視点... -
3次元って自己責任の世界&コントローラーはない世界。5次元も、自己責任の世界&コントローラーをしっかり握ってる世界
こんちは。 今日、ふっと思いついた言葉。 「3次元って、自己責任の世界、そして、コントローラーがない世界。5次元も、自己責任の世界。そして、しっかりコントローラーを握っている世界」 こんなことをふっと思いました。 ♡♡ 3次元世界でも、5次元世...