目が醒める言葉– tag –
-
「お金の執着」は「自分への信頼」がないから
おはようございます。 こちらの動画を見ています。 https://youtu.be/_afuZpu_kGE?si=bpZXLDtsYv7S1Eyt 見てて、「お金への執着」は「自分への信頼がないから」だと感じました。 むかしのわたしは「10億あっても不安です」って暗い顔して言っていました... -
【自分を解放する方法】気づいて、受け入れて、愛で包む♡
「空 天翔ける歓喜の弥栄」という本を読んでいます。 https://www.amazon.co.jp/%E3%81%8F%E3%81%86-%E2%80%95%E5%A4%A9%E7%BF%94-%E3%81%82%E3%81%BE%E3%81%8B-%E3%81%91%E3%82%8B%E6%AD%93%E5%96%9C%E3%81%AE%E5%BC%A5%E6%A0%84-%E3%81%84%E3%82%84%E3%... -
自分自身が自分の現実を創造することを放棄していませんか?(空 天翔ける歓喜の弥栄&タフティ)
こんにちは。よもぎ♡です。 数年前に読んだ本を、読み返しています。 今回、ご紹介するのは、「空 天翔ける歓喜の弥栄」です。 https://www.amazon.co.jp/%E3%81%8F%E3%81%86-%E2%80%95%E5%A4%A9%E7%BF%94-%E3%81%82%E3%81%BE%E3%81%8B-%E3%81%91%E3%82%8... -
【進撃の巨人】第8話を見て「制限を作っているのは、わたしたちだ」
浦島太郎すぎますね。笑 ご縁があって、「進撃の巨人」を見ています。 いま8話をみて、思ったんです。 「制限を作ってるのって、わたしたちだ」って。 主人公の男の子が足と腕を失ったのに、それが再生していたんです。 「そんなの無理だよ」と思っていた... -
「目覚めてからの20分で、自分が誰になるかを選んだのかを思い出し、この新しいアイデンティティが、どのように感じられるかを、体に思い出させます」
やばい!このおっさん(失礼、笑)の言ってることが、めっちゃ響きます。 タフティさんの「新しいマネキンを創る」にも通じるものを感じます。 https://youtu.be/ZMr0XOCYsYA?si=J8vMngs36RImBe3j () 目覚めとは、ただ目を開くことではありません。 それ... -
準備はできた!あとは突き抜けるだけ♡エネルギーは回るためにある
こちらの動画を見ました。 響くところがありまくり(笑)なので、書き留めておきます。 https://www.youtube.com/live/MmhSR8oTfvE?si=fCcpHyVeN4TYncKB (5分くらい) 「所作が変わる」 「観られ方が変わる」 「オーラが変わる」 「人生が変わる」 これ... -
娘の誕生日に思うこと♡未来の自分がずっと声援を送ってた(感涙)
先日、娘が18歳になりました。 私たちは住むアメリカでは「18歳」になると法律的にも「大人」という扱いになります。 わたしは娘が通っていた小学校で働いています。 4時で仕事が終わり、帰ろうとすると、娘の幼稚園のW先生とバッタリ出会いました。 ... -
【魔法の学校】宇宙からの愛を拒否るコメディを終わりにする!
エンリケバリオスさんの「魔法の学校」を読んでいます。 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%AD%94%E6%B3%95%E3%81%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1-%E8%B6%85%E7%9F%A5%E3%8... -
【病気は個性♡】「いやだ」周波数、「かわいそう」周波数を外す話
無価値感のカタマリとして ずっと生きてきた私は 長年、障がいがある娘に対して「かわいそう」という周波数を使っていました。 シーズン1 「娘1歳半~小学生」「こうじゃないと愛されない、そのままのあなたじゃダメ!」っていう無価値感 「障がい」な... -
「罪悪感」がまだあった。そして見つけた「○○〇〇〇」っていう周波数!
数日前に、つらつらと詳しい娘の経歴を書きました。 その記事を読み返しながら、自分でも感じたのですが 「側転がしたい、ダンスがしたい」という娘に対して、 キュ!っとした感覚が、わたしにはあったのです。 ♡ たとえば、高校生の息子が 「もっと筋肉を...