海外居住者– tag –
-
【なんてこったい!海外で障がい児のママになっちゃった!】このままでは娘はダメだ!せめて、日本語を教えてバイリンガルにしよう!英語の能力に陰りが見えてきた。。。(娘、小学1年生)
ECPに通いだした3歳の娘。 キンダーガーテンに通い、1年生にもなりました。 そのころの私は、「このままの娘はダメだ!」と感じていました。 だから、「なんとかして日本語を教えて、バイリンガルに育て上げよう!」と必死でした。 「娘は足りない。だか... -
【なんてこったい!海外で障がい児のママになっちゃった!】娘3歳ごろ、ECP特別障がい児保育園がスタート!障がい児ママである自分に酔っていたころ。笑
1年ぐらいかな、スーさんのホームビジットを続けました。 娘が3歳になる前に、ECPのことを紹介されました。 ECPはEarly Childhood Programの略後で、障がい児のお子さん用の保育園です。 娘が通ったアメリカの小学校の中には、保育園(preschool)、幼稚園... -
【なんてこったい!海外で障がい児のママになっちゃった!】ホームビジットで感じた「このままではダメだ!」という思い
こちらのブログの続きです。 スーさんがホームビジットに来てくれることになりました。 筋肉が弱かった娘に合った、家で出来るエクササイズを提案してくれました。 床に、クッションを置いて、そこをハイハイするように促したり。 細かいことは、ちょっと... -
【なんてこったい!海外で障がい児のママになっちゃった!】いろんな行政のサポートについて
海外で初産で生まれてきた娘は障がい児でした。 そんな娘も17歳、元気に学校に通っています。 昔の自分を振り返って、「グオーン、ブオーン、モヤー、ドヨーン(笑)」としていた暗黒時代を思い出しました。笑 なぜか、ふっと、アメリカだけじゃなくて、... -
【どれいのドビィちゃん】わたしは、奴隷の中の奴隷よ!だから、稼いだお金は、家族のために、全額献上するのでアール!
みぃちゃんロボは、オカアサンロボのもと、どんどん成長していきました。 「成長」っと書きましたが、ただしくは「洗脳」です。笑 みぃちゃんロボの部屋には、このような垂れ幕が飾ってありました。 「ガマンは美徳」 「節約してこそ我れ価値あり」 「家族... -
【障がい児ママ】テニス?ボーリング?まじで?あなたが?アカンアカン、みんなに迷惑かけてしまう!
娘が中学生のころの話です。 ある日、娘がいいました。「テニス部に入る!」っと。 へっ? 脳性小児麻痺っと診断された娘は、hypotoniaとも診断されました。 脳性小児麻痺だと、筋肉が硬直するパターンと、筋肉が弱いパターンとあると教わりました。 hypot... -
【障がい児ママ】えええ!発達障害も?!認めたくない!そんなことない!ダブルパーンチ!!笑
こんちは。みなさん、地球たのしんでますっか? 今日、おもろい(笑)動画を見つけました。(おもろいって言ったら、語弊があるカモですが。。笑) https://youtu.be/dMY_a7T3CJk?si=IGQ6kdfLzStS8j_c 数年前のわたしなら、この動画を見て、どよよーん💦っ... -
【ウエストワールド】シーズン2第8話「”真実を広めること”を新しい衝動にした」
48分ごろ フォードがアキチタに言います。 フォード:「怖がるなと言いたいが、恐怖心は持たせていない」 アキチタ:「君を見てたぞ」 「君も私をみてたのか」 フォード:「初めからな」 「この印を使う案は没にしようと思ってたんだが、どこで見つけたん... -
【障がい児ママコメディ】もう「責める」というゲームは終わりにする。「心配」という遊びも終わりにする。
ふりかえってみれば、ずっと自分を責めて、周りを責めてきました。 娘に障がいがあるのは わたしのせい。。。。 日本で普通にやっているボイタのテストをしていれば、娘の障がいはリバース出来たのに。。。 ボイタのこと、教えてくれなかった人のせい。。... -
【どれいのドビィちゃん】ご主人様のご機嫌は、いち大事!!汗(その2)
こちらのつづきです。 1)テニスをしてて、ミスった夫。めーーーちゃ悔しがっていました。そんな夫を見て、「ゲッ!」と感じたプリンセスみぃちゃん。 2)なっ!なんと、「どれいのドビィちゃん」に変身してしまったのです! ごっ、ご主人さまが、フキゲ...