海外居住者– tag –
-
自分の中の制限をとっぱらう!突き抜けていこう。どんどん、じゃんじゃん、好きな未来を創っていこう。
自分のなかに、まだ「わたしなんて」があるのに気が付きました。 「この州で、日本語っていったら、よもぎちゃんだよね」という風になる。 そんな私が既に多次元宇宙には存在して、そこに意識を合わせる。 っと思ってたはずなのですが、かすかに「わたしな... -
娘の誕生日に思うこと♡未来の自分がずっと声援を送ってた(感涙)
先日、娘が18歳になりました。 私たちは住むアメリカでは「18歳」になると法律的にも「大人」という扱いになります。 わたしは娘が通っていた小学校で働いています。 4時で仕事が終わり、帰ろうとすると、娘の幼稚園のW先生とバッタリ出会いました。 ... -
【病気は個性♡】「いやだ」周波数、「かわいそう」周波数を外す話
無価値感のカタマリとして ずっと生きてきた私は 長年、障がいがある娘に対して「かわいそう」という周波数を使っていました。 シーズン1 「娘1歳半~小学生」「こうじゃないと愛されない、そのままのあなたじゃダメ!」っていう無価値感 「障がい」な... -
「罪悪感」がまだあった。そして見つけた「○○〇〇〇」っていう周波数!
数日前に、つらつらと詳しい娘の経歴を書きました。 その記事を読み返しながら、自分でも感じたのですが 「側転がしたい、ダンスがしたい」という娘に対して、 キュ!っとした感覚が、わたしにはあったのです。 ♡ たとえば、高校生の息子が 「もっと筋肉を... -
【障がい児ママ♡コメディ】天使の娘は、わたしの師匠☆自分で調べて、自分で納得する生き方☆TUFTI THE PRIESTESS
いつまで経っても、娘は私の師匠であり、先生です。笑 娘の「障がい」と呼ばれる状態を通して、たくさんの学びがありました。 「こうなきゃいけない!」 「こうでなきゃ、愛されない!」と無意識に 自分自身をずっと縛り付けてきたこと。 それに気づきまし... -
【障がい児ママ♡コメディ】NIHのUDNで検査をうけるかどうか?(2025年2月の現状)
「海外で出産したら、生まれてきた子が、障がい児でした!」 過去記事はこちらから、どうぞ♡ https://www.mezamenomanga.com/category/shougaijimama 今日は、過去に起こった出来事を書くのではなくて、現在進行形の話をしようと思います。 17歳の娘は、... -
【今日おりてきた言葉】ベストのカリキュラムが準備されている
今日、ふっと降りてきた言葉。 「ベストのカリキュラムが、どうぞっと手渡されている」 わたしの魂の進化のために、学びのために、「The BEST」なものが、(タイガな)わたしが提供している。 「現実世界」と呼ばれるゲーム盤に、それが展開されている♪ ♡♡... -
徒然日記
最近、パシっ!パシっ!っと色んなことがはまっていきます。 ♡ しょうた君の動画を見たときに わたしの中に入ってきたメッセージは 「好きな自分を選ぶ」 「なりたい自分を選ぶ」的な言葉でした。 https://youtu.be/4B_HWlG67Qg?si=J6wqSlvWJAHd54B6 ♡ そ... -
わたしが精神的自立するために起こした出来事:ちがうゲーム盤を楽しんでいる夫に、わたしのゲーム盤の方がいいよ!と押し付けそうになった件
こんにちは、よもぎです。 今日は、元旦早々、やらかした(=わたしが精神的に自立するために、わたしのハイヤーが整えてくれた)出来事があります。 要は、3次元劇場を楽しんでいる夫に対して 「いやいや、そうじゃないよ!」と わたしが見ている劇場を... -
わたしは鳥で、夫は魚。義両親宅という海の中にいる。息ができなくなって、息継ぎが必要になる。濁は必要。ハスの花の根を深く強くするために。
今日も、ホリデーシーズンで 義両親宅ナウのよもぎネコです。(ニャー) 突然ですが (そして誰にも聞かれてませんが) 夫&義両親&そちらの家族は、 ワクチン信者で、 バイデン派で、 お薬大好きで、 お医者さん信者で、 メディア信者です。 (わかりやすい...