「罪悪感」がまだあった。そして見つけた「○○〇〇〇」っていう周波数!

数日前に、つらつらと詳しい娘の経歴を書きました。

その記事を読み返しながら、自分でも感じたのですが

「側転がしたい、ダンスがしたい」という娘に対して、

キュ!っとした感覚が、わたしにはあったのです。

たとえば、高校生の息子が

「もっと筋肉をつけて、○○キロの重いバーベルを上げたい」とか言ったら、

「あっ、そう、がんばってね」って感じです。笑

そこで、必死になって、

「あっ、そう、じゃあ、このプロテインドリンクも飲んで」

とか、言いません。笑

なのに、娘が「側転したり、ダンスしたい」と言ったときに

キュっとなるのは

わたしの中に「娘はかわいそう」

「健康に産めていれば、という罪悪感」があるのです。

(障がい児ママ、あるある。笑)

娘の魂は、「障がいって、なんだろう?やってみたい!味わってみたい。」って

ワクワクしながら、地球に降り立ったハズ。

「側転したい、踊りたい」って言いながら

できない自分を楽しんでいるのです!爆 

(イヤ、まじで!)

(だって、実際、こういうわりに、できる範囲での練習とか、やってないしね。笑)

「かわいそうな私」を楽しんでいる娘をみて

わたしはスクリーンに頭を突っ込んで、「およよ、泣」と泣きながら

「かわいそう、かわいそう」と感じてるのです。

んもう、まったく。

「罪悪感」をもちながら

「かわいそう」って感じてた私。

これをやっている限り、エージェントスミスのように、「かわいそうな娘」は登場し続けます。

(そりゃ、そうだ。だって、ぜんぶ私が、この私の世界を作ってるんだから)

娘は、わたしの世界の「モブキャラ」なのです。

(モブキャラ:主人公以外の群衆や名無しキャラクター)

その背景的な物体(娘)をつかまえて、あーだ!こーだ!と言っているのが、

スクリーンに頭をつっこんでいるってこと。

タフティさん的に言うと、「台本に逆らおう」としてるってことです。

(そんなことをしていると、台本から、しっぺ返しが来ます!)

「自分を見て、現実を見る」という基本に立ち戻るのが大切っと痛感しました。

娘すらも、モブキャラ

「娘の健康関連の話題」になると、宇宙との交信が切れてしまいます。

(=スクリーンに頭を突っ込んでいるってこと。。。。)

その理由は。。。。

「病気はダメだ」とジャッジしているから。

っと思います。

と書いてみて、ちょっと違うなっと思いました。

(娘が小さいときは、病気はダメだ!って思っていましたし、娘の魂の計画なんて、考えてもいませんでした。)

しばらくして、パッと頭に浮かんだのは

「かわいそう」でした。

目次

「かわいそう」の周波数を使っていた!

実は、別件で「ある決断」をするときに、使った周波数が「かわいそう」というものでした。

「〇〇さんが離婚されて、シングルマザーになられて、「かわいそうだから」△△してあげよう」

という3次元周波数を使っていました。

「足が悪くて、〇〇できない娘」は、かわいそう。

「離婚されて、シングルマザーになられた〇〇さん」は、かわいそう。

そんな周波数で、スクリーンに映っているモブキャラを眺めていたのです。

「眺める」というようりも、そこに「意識の魔法をかけていた」のです。

これって、黒魔法です。

他人に対する黒魔法。。。。

これをやっていると、私のまわりには、「かわいそうな人」だらけになってしまいます!

気づけてよかった。

もっていたんだ、「かわいそうだね」周波数!

自分に聞いてみます。

「かわいそうだね」周波数を使って、かわいそうな人に囲まれて、

その人たちをお世話することが、この人生でしたいことなの?

こたえは、NO THANK YOUぅ。

わたしが、この人生でしたいことは

「ハッピーの連鎖をひろげること」

なのです。

わたしがやってて楽しいことで、他の人にも喜んでもらえちゃう♡

そんな世界をクリエイトするのです。

かわいそうな人をクリエイトして、そのお世話にかまける場合では、ありません。

自己無価値感があったときは、これ↑やっていたんでしょうね、自分の価値を見出すために。

「かわいそう」周波数、いままでのエンターテイメントありがとう!

さようなら♡

これからは、「しあわせが、あたりまえ」周波数で、

ほんわか、ふんわり生きていきます。

ふぅー。

今回のこと(スクリーンに頭を突っ込んだこと)も、

アドバンテージメソッドで

「すべては善きことのために、おこっている」と捉えます。

使っていた周波数を、ガシッと見つけられて

ほんと、よかったです。

よもぎのつぶやき、

読んでくださって、ありがとうございました。

よもぎネコ(=^・^=)にゃー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

読んじゃうと、目が醒めちゃうマンガかいてまーす♡

コメント

コメントする

目次